光が丘IMA
東京都練馬区にある光が丘パークタウンの中央にある多機能複合型ショッピングセンター「光が丘IMA」に先々月・先月に続き出展します。
IMA(イマ)は、想像という意味のイマジネーションの「I」)と、ネリマの最後の三文字「IMA」を合わせた名前です。
電車でのアクセスは、都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車。
A4出口からIMA中央館へ行けます。
前回の出展では、残念というか当然というか、口約束した方との再会はありませんでした。
一期一会
しかし、新しい出会いやご縁もありましたので、出展してよかったです。
7月・8月・9月と同会場に3カ月連続出展というのは、今回が初めての試みとなります。
10月は別の出展と日程が重なったこと、11月以降は寒冷により屋外会場の出展を控えます。
そのため、2021年最後の出展となります。
当日は、リクエスト頂いた作品、その他にも新作をお披露目&販売します。
作品を通じて緋銅の魅力を伝えたいと思います。
新型コロナウイルス感染症対策に加え、2回目のワクチン接種を終えている予定です。
準備も体調も万全にして出展します。
会場でお会いできることを心より楽しみにお待ちしております。

イベント詳細
光が丘IMAクラフトマーケット 【3回目】
開催日:2021年9月23日㈭秋分の日
開催時間: 10:00~18:00
開催場所:光が丘IMA 光の広場
住所:東京都練馬区光が丘5-1-1
※屋外屋根あり
新作ハリネズミ
リクエストで制作した作品「ハリネズミ」のお披露目をします。
灯~AKARI~ブランドも含め、合計8点の新作です。
なお、イベント終了後に、ネットショップには出品していきます。
とても愛らしく可愛く出来ました。
たくさんの方に、ご覧になって頂ければ嬉しいです。
次回は2022年春頃
まずは、ご来場およびブースにお立ち寄り頂きまして、本当にありがとうございました。
日曜日、土曜日、木曜日(祝日)と3カ月連続で出展させて頂きました。
同じ会場に、毎月1回定期的に出展するのは、今回が初めてでした。
毎回、その時の雰囲気の違いを楽しみながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
作品を通じて緋銅の魅力を伝えることができたと思っています。
光が丘IMAクラフトマーケットは、年内も開催が予定されます。
ただ、出展のスケジュールと11月~3月頃までは屋外出展活動休止期間で、今回が年内最後となりました。
次回は、2022年春頃を予定しております。
その時の出展に向けて、今回リクエストを頂いた作品を完成させて、お披露目したいと思います。