横浜モアーズ屋上
サンケイリビング新聞社主催の恒例イベント、手作り作品の展示販売会「LIVINGマルシェ」に今年も出展が決まりました。
会場は、横浜モアーズ10階屋上です。(横浜駅西口・きた西口からすぐ)
開催日は、金曜日と土曜日の2日間です。
会場の横浜モアーズの公式ホームページで確認すると、フロアガイドは1階~9階までしか紹介されていません。
10階?、屋上は?
ネット検索で調べたところ、全天候型の「横浜モアーズ食べ放題BBQビアガーデン」が期間限定(4月15日~9月25日)で営業されていました。
現在の内装の状態はわかりませんが、飲食店内で作品をお披露目するのは、初めてのことなのでとても楽しみです。
今回も定員ブースを超える申し込みがあったそうです。
その中から抽選の結果、今回はストレートで出展することができました。
実は、神奈川県内では今年初めての出展となります。
11月開催予定のヨコハマハンドメイドマルシェには出展していないため、おそらく今年最後の神奈川県内での出展になります。
LIVINGマルシェin横浜は2日目の出展ですが、会場が違うので初めての気持ちでとても楽しみにしております。
2日間、ご来場される皆さまに、作品を通じて緋銅の魅力を伝えたいと思います。
会場でお会いできることを、心より楽しみにお待ちしております。

会場図
緑色①~④は、ワークショップとなります。
ブース番号は、「11」です。
ブースの大きさは、250cm×140cmで、長テーブル(180cm×45cm)1台となります。
角ブースなので、折り畳みテーブル(120cm×70cm)の持ち込みを検討しています。
2台の組み合わせはL字ですが、2面は使わず250cm×45cmの片面に作品を陳列します。
70cm×75cmの空いたスペースには、作品のストックやお渡しケースなどを置いて作業場にすることを考えています。
会場全体のレイアウトからは、ゆっくり作品を見て頂けそうな雰囲気です。
ただ、開催時間が5時間ですので、混み合う時間帯もあると思います。
ブースに足を止めてくだっさった皆さまに、作品を通じて緋銅の魅力を伝えたい。
そのため、作業効率を意識して、素早い対応ができるよう準備したいと思います。

イベント情報
LIVINGマルシェ横浜2022【2回目】
開催日:2022年10月14日㈮・15日㈯
開催時間:11:00〜16:00
開催場所:横浜モアーズ 10階屋上(横浜駅西口)
住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目3-1
※屋内開催
2日間ご来場ありがとうございました
まずは、主催のサンケイリビング新聞社のスタッフ皆さまには、大変感謝しております。
2日間、安心・安全に運営していただきまして、本当にありがとうございました。
前回とは、会場が異なり出展ブース数も少ないこともあり、雰囲気はかなり違う印象を受けました。
また、「初めて見ました」との声もたくさん頂き、前回ご来場された方は少なかったのかなと思いました。
事前に説明はありましたが、店内の照明は電球色で、落ち着いた雰囲気でした。
その効果もあり、緋銅はいつもよりも暖かみのある上品な印象でした。
そんな中、緋銅に興味をもってくださり、ブースにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
作品をお迎えしてくださった皆さまには、心より感謝しております。
今年はこれで神奈川県内での出展は終了となります。
来年も神奈川県内で出展を予定しております。
また、お会いできることを心より楽しみにしております。
