長野県茅野市
長野県は、昨年7月出展した信州ハンドクラフトフェスタ2021に続き、2度目の出張出展となります。
前回の時、長野県内は「北信」「東信」「中信」「南信」の4つのエリアに分かれていることを知りました。
長野市で開催された信州ハンドクラフトフェスタは「北信」でしたので、他のエリアでの出展を検討していました。
茅野クラフトフェアは、名古屋栄三越で開催された「ぶらマルシェ」でご一緒した出展者さんに教えて頂きました。
茅野市は「南信」であること、茅野市民館(屋内)が会場であることから、出展を決めました。
茅野市民館は、茅野市美術館が併設していて、劇場・音楽ホール、市民ギャラリー、図書室などを有する文化複合施設です。
「市民一人ひとりが主人公になれる場」の理念のもと、地域の交流拠点として2005年に開館。
JR茅野駅に直結した立地にあり、さまざまな表現やアートに親しみ、文化をつくり、人々が集う、地域の交流拠点となっています。
2日間、長野県民の皆さまに、作品を通じて緋銅の魅力を伝えたいです。
会場でお会いできることを心より楽しみにお待ちしております。

会場レイアウト
今回のブースサイズは、3m×2.5mとなります。
ブースの番号は、「104(赤枠)」となります。
テーブル(120cm)を2台使用して、240cmに作品を並べる予定です。
開催前日に設営ができるので、会場の雰囲気で決めたいと思っています。

イベント情報
第6回茅野クラフトフェア【初出展】
開催日:2022年7月30日㈯・31日㈰
開催時間:10:00~17:00(最終日16:00)
開催場所:茅野市民館
ブース:104
住所:長野県茅野市塚原1-1-1
※屋内・屋外開催
※ホール(屋内)出展
工房のお休み
出張出展に伴い、下記の日程で工房をお休みします。
7月28日㈭ 準備・移動日
7月29日㈮ 会場設営日
7月30日㈯ 1日目
7月31日㈰ 2日目・撤収
8月1日㈪ 移動日