革とモノづくりの祭典
観光地浅草の奥座敷で、150年にわたり育まれてきた革靴づくり。
奥浅草エリアに集積する革の専門業者が一斉に門戸を開く、3日間限定のイベントです。
● まちなかスポット
● マテリアル・ギャラリー
● エーラウンド・マーケット
● まちあるきツアー
100社を超える企業・店舗が参加します。
その他に、浅草ものづくり工房の施設公開、江戸まちたいとう芸楽祭のまちかど映画会、東京メトロのぐるっと街歩きなど、コラボレーションしています。

マテリアル・ギャラリー
出展会場は、浅草駅から隅田川にかかる吾妻橋方面に向かい、橋のたもとの水上バス乗り場の手前、左側の階段を下りたところにある「マテリアル・ギャラリー」です。(正式名称は墨田公園リバーサイドギャラリー)
革専門の卸問屋を中心に、各種革素材、雑貨、小物、ワークショップなど、24店舗が集結します。
このマテリアル・ギャラリーに3日間、出展します。

浅草は原点の地
RINPLAは、2013年6月に浅草で開業しました。
浅草を離れた2015年6月までの2年間は、ここでは書き表すことができない程、色々な経験をしました。
それだけ、浅草は思い出の場所であり、自分にとって原点の地と言えます。
緋銅作家として、浅草で作品を出展できることは感慨深く、とても楽しみにしています。
一人でも多くの方に、緋銅の魅力を作品を通じて伝えたいと思います。
今回は、3日間の出展に初めて挑戦します!
開催情報
革とモノづくりの祭典浅草エーラウンド2019秋【初出展&3日間】
開催日:2019年10月18日(金)・19日(土)・20日(日)
開催時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00)
開催場所:隅田公園リバーサイドギャラリー
住所:東京都台東区花川戸1-1 隅田公園地下
※屋内開催