Profile
渡部郁子さん
温泉とアウトドア専門フリーアナウンサー・子連れライター・みらいハウス代表
大学卒業後、旅行会社で北米大自然旅行の企画、添乗業務を担当。その後ラジオパーソナリティに転身。取材で訪れたフジロックフェスティバルでアウトドアの楽しさに目覚め、山梨のラジオ局アナ時代に富士登山をきっかけに、山と温泉の魅力に開眼。活動のテーマは「音楽」、「温泉」、「アウトドア」。
現在は、数少ない、女性の「子連れアウトドアライター」として活動されています。JFNにてアウトドア番組を担当するほか、新聞、WEB、雑誌などで日常を、もっと楽しく、心を豊かにする情報を発信中です。
2014年6月、子連れで利用できるコワーキングスペース「みらいハウス」を設立。家族、社会、職場の環境つくり「未来の子どもたち」が主役の取り組みを行っている。
《現在の主な活動》
フジサンケイビジネスアイ(地方経済コラム)
渋谷のラジオ「ラジオしぶや区ニュース」
《著書》
「子どもといっしょに行ける家族温泉」
「東京温泉案内」
「東京温泉さんぽ」

子育てアドバイザーの小川じゅんさんとは、月1回産前産後の育児支援をテーマに、子育て中のママさんを応援する活動をしているママさんをお招きして、一緒に番組を創っています。
番組の内容
9月9日(土) 21:00~21:30
【全編】
1. みらいハウスを作るきっかけ
2. 活動の内容
3. 施設の利用方法
4. 肩書に"子連れ”を入れた理由
5. 工夫されたこと
6. 2017年10月9日(日)ピープルデザインストリートについて
※前半・後半はありません。
【ラジオ de ありがとう】
渡部郁子さんから大切な人へありがとう
【エンディング】
小川じゅんさんからの質問
※再放送はありません。お聴き逃しのないようアラーム設定をお願いします。
トラブルQ&A
Q:「▶」ボタンが押せません
A:一部のAndroid 携帯で再生ができない場合があります。その際は、Chrome ブラウザで再生頂きますようお願いいたします。
Q:それでも再生ボタンが押せません
A:▶ボタン下部にあります「それでもラジオ配信が開始されない時は、コチラをご覧ください。」をご参考ください。
Q:放送が途切れてしまいます
A:受信側の通信状況により、放送が不安定になる場合があります。ご自身の通信状況をご確認ください。
また、聴取に使用されているパソコン・スマートフォンが複数のアプリケーションの起動や、ブラウザのタブを開いている場合、パソコン・スマートフォンの動作が重くなり、音が途切れることがあります。
その場合はアプリケーション、ブラウザのタブを終了していただき、一度ページを更新後に、もう一度再生ボタンをクリック(タップ)してください。若しくは、聴取に使用しているブラウザを再起動して下さい。
それでも音が途切れることがある場合は、パソコン・スマートフォンを再起動して下さい。
Q:放送が時間通りに開始・終了しません
A:インターネットストリーミング配信ですので、多少のラグが発生することがあります。
大きくタイムテーブルとずれている、又は、前後の番組が放送されている場合は、一度ページを更新していただき、もう一度再生ボタンをクリック(タップ)してください。もしくは、聴取に使用しているブラウザを再起動して下さい。
今後の番組創りにご協力ください
番組をお聴きいただきまして、誠にありがとうございます。 リスナーさまからの番組へのご意見やご感想などをお待ちしております。
今後の番組創りの参考にもさせて頂きますので、ぜひご協力の程よろしくお願い致します。