捨てる神あれば拾う神あり
本日は、4月に開催される手創り市の出展者発表日でした。
前回は初めてだったので、発表日までドキドキすることがありましたが、今回は根拠のない自信もあり、ドキドキすることはなかった。
さて、2回目の応募の結果は…
ホームページ上で応募者は発表されます。
上から順に、「飾り屋くりむそん」の文字を探します。
上段はないな。
この下だろう。
下にスクロール…
あれ、ない。
いや、見逃したのだろう。
上にスクロール…
はい、結果は落選でした笑
なんで落選したの?
今回は、見限られてしましましたが、その一方で手を差し伸べてくれる人も現れました。
SUN FESTAに初出展決定

主催は、ラジオ番組「ゆびわでありがとう。」月1でゲストにお招きしている子育てアドバイザー小川じゅんさんです。
今回のように、ゲスト出演をきっかけに、ゲストさんのイベントに出展というカタチで参加できることは、自分にとって一番自然に行動することができます。
緋銅の作家として作品を出展しますが、残念ながらチラシの掲載には間に合わず、当日のお披露目となります笑
出展者さんの中には、じゅんさんと一緒に番組にゲスト出演した方もいますので、再会する機会にもなりますし、実際に活動されている姿を拝見できるのも楽しみのひとつです。
そして、来場者にはママさんが多いということで、緋銅作品の反応もとても気になるところで、これから少しづつ手を付け始めようと思います。
見る機会が少ない緋銅を、目でみて、触れて、心の保養スポットとして綺麗な緋色の作品を並べたいと思います。
5月20日(土)放送のラジオ番組「ゆびわでありがとう。」でも告知しますので、ぜひ放送をお聴きください。
そして、会場に遊びに来てくださいね。
初出展ということで、今からドキドキしますが、みなさま、よろしくお願いします。