Profile
NPO法人 生き方応援団ララ理事長、歌の上手過ぎる心理カウンセラーの山田賢明さん。愛称よっしーさん。
18歳の頃にスカウトによりCDデビュー。
20歳の頃、ソロ活動開始。
23歳、鬱病と自律神経失調症を患い声が出なり活動休止。
役者の道に進み、数々の舞台、TVドラマ、映画に出演する。
25歳の初春、無一文で歩いて日本中を周る。帰宅後、鬱病を克服した経験、日本一周で得た学びを伝える講演、ライブ活動を開始。福祉、教育の世界に飛び込む。
26歳の初夏、完全オーダー制のレッスンスタイルのボイストレーニング教室で起業。
2014年2月20日にNPO法人生き方応援団ララを30名の仲間と共に設立する。
2015年11月1日に日中一時支援事務所ララホームを開業する。
「経験という価値」「日本一周で得た生き方」「夢の考え方」「人生の切り開き方」「えがおの大切さ」「未来、夢」「いのちの授業」などのテーマで福祉イベント、福祉施設、教育関連施設、主催イベント、セミナーにて講演ライブや特別授業などの活動をされています。

よっしーさんのアメブロ
番組1回目
9月3日(土)
【前半】
・NPO法人 生き方応援団ララとは
・NPO法人 生き方応援団ララの事業内容
・イベント企画・運営
【後半】
誰かのやりたいをあなたと叶える
あなたのやりたいをみんなで叶える
・ NPO法人 生き方応援団ララの活動について
・個人事業主を応援する理由
【ラジオ de ありがとう】
【エンディング】
番組2回目
9月10日(土)
【前半】
・歌を始めたきっかけ
・18歳の頃にCDデビューから活動休止
・俳優の道に進み、その後日本一周の旅へ
【後半】
・1年間の日本一周の旅で得られたこと
・ボイストレーニングを始めたきっかけ
・ボイスレッスン内容&場所
・歌の上手過ぎる心理カウンセラーの肩書について
【ラジオ de ありがとう】
【エンディング】
生き方応援団ララの理念
①世界保健機関(WHO)が定める健康の定義(病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされている状態。)を様々なイベント、活動を通して広く社会に呼び掛けていく。
②障がいあるなしに関わらず、助け合いの心で全力のサポートをし、社会的に弱者と呼ばれてしまう人の社会的な価値を上げ、支援を行う。
③障がいのある方とそうでない方の相互理解を進め、心のバリアフリーを実現する。
④団員として関わってくれている仲間達の自己実現をサポートし、更にその力を外へ発信していってもらえるように道を作っていく。
全4回放送でお届けします

番組3回目
10月22日(土)
【前半】
・心理カウンセラーを学ぶきっかけ
・うつ病と自律神経失調症を患った時の体験
【後半】
・人の可能性について
・理想の人生の切り開き方
・心の大切さ
【ラジオ de ありがとう】
【エンディング】
番組4回目
11月24日(土)
【前半】
・ララホームとは
・福祉事業に取り組まれた理由
・ララホームのサービス内容
・ララホームを立ち上げた想い
【後半】
・1年間の活動で感じた事
・コミュニケーションの大切さ
・心の大切さ
障がい福祉事業:日中一時支援事務所「ララホーム」
【ラジオ de ありがとう】
【エンディング】
放送日のお知らせ
9月3日(土)21:00~21:30
「NPO法人 生き方応援団ララ」
9月10日(土)21:00~21:30
「山田賢明のボイストレーニング」
10月22日(土)21:00~21:30
「歌の上手過ぎる心理カウンセラー」
11月24日(土)21:00~21:30
「ララホーム」
※9月、10月、11月に放送します。
※それぞれ番組の再放送はありませんので、くれぐれもお聴き逃しのないようお願いします。

ララホーム

所在地:千葉県船橋市前原西1-23-6 301
受付時間:10時~18時
定休日:土・日曜日
電話番号:047-470-4154
今後の番組創りにご協力ください
番組をお聴きいただきまして、誠にありがとうございます。
リスナーさまからの番組へのご意見やご感想など、お待ちしております。
今後の番組創りの参考にもさせて頂きますので、ぜひご協力の程よろしくお願い致します。
トラブルQ&A
Q:「▶」ボタンが押せません
A:一部のAndroid 携帯で再生ができない場合があります。
その際は、Chrome ブラウザで再生頂きますようお願いいたします。
Q:それでも再生ボタンが押せません
A:▶ボタン下部にあります「それでもラジオ配信が開始されない時は、コチラをご覧ください。」をご参考ください。
Q:放送が途切れてしまいます
A:受信側の通信状況により、放送が不安定になる場合があります。
ご自身の通信状況をご確認ください。
また、聴取に使用されているパソコン・スマートフォンが複数のアプリケーションの起動や、ブラウザのタブを開いている場合、パソコン・スマートフォンの動作が重くなり、音が途切れることがあります。
その場合はアプリケーション、ブラウザのタブを終了していただき、一度ページを更新後に、もう一度再生ボタンをクリック(タップ)してください。
若しくは、聴取に使用しているブラウザを再起動して下さい。
それでも音が途切れることがある場合は、パソコン・スマートフォンを再起動して下さい。
Q:放送が時間通りに開始・終了しません
A:インターネットストリーミング配信ですので、多少のラグが発生することがあります。
大きくタイムテーブルとずれている、又は、前後の番組が放送されている場合は、一度ページを更新していただき、もう一度再生ボタンをクリック(タップ)してください。
もしくは、聴取に使用しているブラウザを再起動して下さい。