手作り結婚指輪は「三方よし」の精神

近江商人の理念


三方よしの精神とは、『売り手よし、買い手よし、世間よし』

 

これは、近江商人の活動理念として有名なので聞いたことのある方も多いと思います。

 

近江商人とは、大坂商人・伊勢商人と並ぶ日本三大商人です。

 

「近江の千両天秤」という諺があるように、近江(滋賀県)に本店があり、天秤棒を担いで日本各地を行商して豪商へと成長したことで知られています。

 

『売り手よし、買い手よし、世間よし』の意味

 

業者(売り手)がお客様(買い手)に喜んでもらうものを販売すること

 

さらに、それが社会貢献につながる商売こそ、良いものであるという考え方です。

 

近江商人のように、他国に赴いて商行為を行い、地盤を築くためには、信頼を得る商売をしなければ成功しません。

 

私利私欲だけではなく、その地域のこと、その地域に住む人を心から想い、地域に貢献することが必要であるという考え方です。

 

社会貢献とは、相手に見返りを求めず、人知れず行うことを良しとする恩送りの精神です。

近江商人の商売十訓

① 商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり

 

② 店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何

 

③ 売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる

 

④ 資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし

 

⑤ 無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ

 

⑥ 良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり

 

⑦ 紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ

 

⑧ 正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ

 

⑨ 今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ

 

⑩ 商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ

自然であること、純粋であること

自然であるものは、人を惹きつけ、心を動かすことができます。

 

不自然なものや、あたかも自然であるように見せているものは、すぐにその魅力は失くなります。

 

日常の生活では、必要以上に自分自身のことを考える時間はありません。

 

また、必要以上に他の人のことや、他のことを考える時間もありません。

 

しかし、婚約指輪や結婚指輪が自分の人生にどれだけの幸せをもたらすか、最初に考えるべきです。

 

その為には、自分自身のことを考える時間が必要です。

 

その時は、世間や人々が何気なく口にしている批評的な意見に耳を傾ける必要はありません。

 

人が自分の指輪のことをどう思うかは、その人の関心事です。

 

大切なのは、身につけることの本質を見極めることです。

 

人とのご縁は、自分自身にとって、家族にとって、社会にとって、世界にとって、感動と喜びを増やすためにあります。

 

幸福と調和に満ちた世界にひとつだけのパワーリングを創作する

 

これがリンプラの『売り手よし、買い手よし、世間よし』の精神です。