番組の内容
【前半】
松嶋祐未さんの活動について
・花嫁大学を設立した想い
・ダイエットコンサルタント
・ウェディングケーキ専門のパティシエ
・手作りウェディング~花嫁交流会
【後半】
2016年7月開校した花嫁大学について
・大学の対象生徒
・学部
・授業内容
・SNSとは違う情報収集が必要
・大学の講師、先生の採用基準
・料理教室/スイーツ教室/婚活サポート
・8月限定のキャンペーン
【ラジオ de ありがとう】
【エンディング】

番組放送日時のお知らせ
8月6日(土)21:00~21:30
※再放送はありません。お聴き逃しのないようお願いします。

今後の番組創りにご協力ください
番組をお聴きいただきまして、誠にありがとうございます。
リスナーさまからの番組へのご意見やご感想など、お手紙やメールなどでお待ちしております。
今後の番組創りの参考にさせて頂きますので、ぜひご協力の程よろしくお願い致します。
『送付先のご案内』
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
3331 Arts Chiyoda 209号室 ゆめのたね放送局東京スタジオ 飯田宛
メール:rinplatokyo@gmail.com
お詫びとご報告
8月24日の松嶋祐未さんのフェイスブック投稿記事の一部をシェアさせて頂きます。
株式会社LUNON代表、兼花嫁大学校長(代表)の松嶋祐未です。花嫁大学について、大変お騒がせしており申し訳ありません。花嫁大学公式のFacebook,Instagram,Amebablogにて、男女関係や金銭トラブルについて書かれておりましたが、すべて全くの事実無根であり、花嫁大学及び松嶋祐未とは関係のない事です。 現在、法的措置をとらせていただく方向で動いております。「花嫁大学」の事業化に向け、私ともう一方で協力して取り組んできておりましたが、方向性の違いから、今回のトラブルへと発展してしまいました。
~省略~
この度は、内部事情にて、花嫁大学の生徒と先生、その他ご関係者様にご心配とご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っております。
~省略~
相手方と冷静に話し合いができる状態にないことより、当面の間、 休校することに決定いたしました。 花嫁大学を応援してくださっている方々、ファンになっていただいた方々に多大な不安と不信感を抱かせてしまいましたことを、代表として、 また花嫁大学校長として心よりお詫び申し上げますと共に、今後につきましては、誠心誠意を持って対応させていただきます。 私の「花嫁大学」への想いは非常に強く、結婚前後の女性の孤独や不安、悩みのすべてに寄り添い、楽しくて幸せな結婚生活へ向かっていけるようなサポートをしていきたい、という気持ちは全く変わりません。今回、私の力不足でこのような事態へと発展してしまいましたが、また必ず花嫁大学に安心して通っていただけるように体制を整えていくことをここに誓います。この度はお騒がせしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
花嫁大学校長
株式会社LUNON代表
松嶋祐未