緋銅~新しい挑戦~

幻の技術


江戸時代の鐔


緋銅の歴史を遡ると江戸時代に鐔工と言われる職人さんが鐔に使用したという事が分かっています。

緋銅の作品


急熱急冷で表面に皮膜を作るものの呼び名には、紫銅、朱銅、緋銅の3つがあります。

緋銅の体験


工房見学&打刻体験に加えて、大人向け(?)緋銅体験ができる企画を、現在、検討しています。


これまでの緋銅プレート一挙紹介


RINPLA

RINPLA
〒110-0016

東京都台東区台東4-20-2 大仙第二ビル3階

受付時間 10:00~19:00

携帯電話

090-6475-5536

 

工房にお越しになる際には、事前にメールまたはお電話にて、問い合わせ・ご予約をお願い致します。