Profile
A.C.T.Y plains ジュエリー職人(※2016年3月末退社)
板垣 雄太
( 1987年生まれ 宮城県黒川郡出身 )
中・高校時代にアクセサリーなど、身体を飾るものが好きだったことがきっかけとなり、ご自分でもアクセサリーなどを作りたいと思うようになる。
自分のやりたいことができる大学を目指しますために、独学でデザインを学び、山形県にある東北芸術工科大学の美術科工芸コースに入り、金属工芸、主に彫金・鋳金・鍛金を学ぶ。
卒業後はすぐに東京へきて、1年間ジュエリー関連会社に在籍した後、現在のアクティプレインズでジュエリー職人の仕事をはじめる。主に下請け加工の依頼を任され、地金を溶かすところから製品を作ったり、修理や改作も請け負うジュエリーの職人として活動しています。
番組の流れ
<はじまり>
- 板垣雄太さんのプロフィール紹介
<前半>
ジュエリー職人 板垣雄太さんの人柄、素顔に迫る
- 中・高校生の頃のお話
- 東北芸術工科大学生の頃のお話
- 卒業後、東京にきた頃のお話
<後半>
ジュエリーについて「ホンネのぶっちゃけトーク」
- アクティプレインズとリンプラの関係
- 今のジュエリー選びとこれからのジュエリー選び
- ものづくりの本当の面白さについて
- 板垣雄太さんの将来の目標、「夢」について
<ラジオdeありがとう>
- 板垣雄太さんが感謝の気持ちを伝えます。
<おわり>
- どんな終わり方をするのかは放送を楽しみにしてください。

この番組の放送日
- 2016年1月5日(火) AM10:00~10:30 初放送
- 2016年1月12日(火)AM10:00~10:30 再放送
【ゆめのたねラジオ「ゆびわでありがとう」の聴き方】
①「クリックするとラジオが再生されるよ♪」と書かれたバナーをクリックしてくだい。
②「PLAY」ボタンを押すとラジオ放送が流れます。
インターネット環境さえあれば世界中どこでも、PCでもスマートフォンでも聴くことができます。
ジュエリーのご相談もお待ちしております

婚約指輪、結婚指輪、ファッションリング、ネックレス、ペンダント、ブレスレット、ブローチ、アンクレット、帯留めなどの宝飾品から手頃なアイテムの装飾品まで、その方にとって想いがある品であれば一緒に考えます。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。「身につけることが楽しい」と喜んでくださるように、これまでの経験と知識、そして想いを込めたアイデアをご提案します。
ぜひ、お気軽に台東にある工房へお越しください。
日本伝統技法の緋銅に刻印体験
「世界にひとつのネームプレートを作ろう」
お好みの形の緋銅プレートを選んで、自分で刻印する体験ができます。携帯ストラップ・キーホルダー・名札・ネームプレート・迷子札・ボトルタグ・ゴルフネームプレート・遭難防止お守りとして、プレゼント、おみやげ、記念として好評です。

★ 1時間程度
★ 体験料 : 1000円
★ 緋銅プレート(1つ) : 1200円~
★ 参加人数 : 最大12名
