初収録・祝放送
2015年11月、記念すべき「ゆびわでありがとう」の初収録の日を迎えました。
3ヵ月間の研修、番組タイトル、パーソナリティ名、番組テーマ、番組の内容、ホームページの内容、放送日まで作り上げて臨んだ収録です。
収録は東京仮設スタジオ。今回はゲストにゆめのたね放送局共同代表の佐藤大輔(AG大輔)さんをお招きして番組を創りました。
出演はありませんでしたが、ゆめのたね放送局共同代表の岡田尚起さんもご一緒でした。
リハーサルでは台本も用意したので、タイトルコールや自己紹介、番組紹介、本日の放送の流れ、ゲスト紹介、そして提供クレジットまで全く問題なく終えました。
30分間の番組枠ですが、次の番組開始までの間を開ける為、実際は29分位で終了します。

毎週火曜日AM10時放送
いよいよ初収録の本番開始です!
リハーサルが上手くいった安心から声のトーンまで意識レベルを上げて臨みました。これが裏目に出て、台本を読み上げる注意力が弱まり脱字になった。すぐに気づいて修正するも、今度は噛んだ。
さらに、提供クレジットを読み上げが遅れた。極めつけは、「失敗した~」と声を張り上げてしまった時の写真(笑)
今回は新番組「ゆびわでありがとう」とは?リングプランナー飯田馨はどんな人?などを掘り下げていく内容だったので、この先は、AG大輔さんがパーソナリティになり、自分がゲストとして番組を進めていきました。
続きは、放送でお楽しみくださいね。
- 12月 1日(火)AM10:00~10:30
- 12月 8日(火)AM10:00~10:30
- 12月15日(火)AM10:00~10:30
- 12月22日(火)AM10:00~10:30
『100年先まで語り継がれるジュエリー物語』
ジュエリーとは?
ジュエリーを身につける意味とは?
その人にとっては、かけがえのない大切な指輪やネックレスなどのジュエリーにまつわる話を紐解いていくと、そこには知られざる真実があります。
その物語を知ることで、あなたのジュエリーに対する価値観が変わるかもしれません。
ゲストには、手作りされた方達や、想いに共感する方をお招きして、その方のジュエリーにまつわる話、現在活動されている内容や、大切な人へのありがとうメッセージなど、毎回、パーソナリティとゲストで自由な発想で想いを込めて創る番組です。
感動と喜びを増やすラジオ番組
「ゲストの方にぜひ体験して欲しいことがあります。」
普段は大切な人に伝えにくい想いや、自分の想いなどと向き合い言葉にする場にして欲しいと思います。
ラジオだからできること。ラジオしかできないことがあります。収録後には、感動と喜びの体験が待っています。さらに、放送後にはそれ以上の感動と喜びが待っています。
ぜひ、その体験を味わって頂ける価値ある番組作りと、パーソナリティとしても成長していきます。

『ゆびわでありがとう。』
毎週火曜日AM10:00~10:30放送
コーナー創造内容
- 手作りされた方の活動応援
- ラジオ(ゆびわ)でプロポーズ
- 完成した手作りゆびわのお渡しライブ
- 結婚記念日の思い出作り
- ラジオでサプライズ
- リンプラのホームページでゲストさまのページ作成
- 東京スタジオでのイベント・コラボ
自由な発想で想いを伝える番組にしていきます。
パーソナリティ
リングプランナー 飯田馨

ゆめのたねラジオの聴き方
①「クリックするとラジオが再生されるよ♪」と書かれたバナーをクリックしてくだい。
③「PLAY」ボタンを押すとラジオ放送が流れます。
インターネット環境さえあれば世界中どこでも、PCでもスマートフォンでも聴くことができます。
コメントをお書きください