結婚はゴールではない。ということは当たり前のように目にするようになった。
確かに、結婚はゴールではなく、新しい人生のスタートという考えは好きだ。
ただ、人生のリセットでも転換期のきっかけではないと思う。
そのような体験をされている方もいるかもしれないが、少数だろう。
結婚では、お互いの性格や価値観を大事にしているカップルは多い。
ケンカをすることもあるが、大きなケンカにはならないそうだ。
どちらかが、相手を想う氣持ちがあるからだし、それが愛の力。
愛とは、基本的に与えること。見返りを求めるのは愛とは違う。
だから、相手を許せたりできる。そして一緒にいて楽しい。
存在がありがたいと思う。
シンプルに考えると、自分の人生がもっと楽しくなるために結婚をする。
物事は心の在り方でかわる。相手がいることで心が落ち着く。
その時の心の状態や想いの質は、誰と付き合うかによって影響されています。だからこそ、誰と一緒になるのかはとても大切なことだし、それを間違えると自分のやりたいことができない人生になる。
過去のことは結果でしかない。
未来のことは創造でしかない。
だから、今を楽しむ。
心と体
自分と大切な人
自分と環境
今あるものに感謝する時間がより至福へと繋がっていくのです。
