手作りにした理由は
正直なんとなくです。
軽い気持ちで作ってみようなと思って
作ってみたら大満足!
キレイに仕上がったし
工程も楽しかったです。
デザインも
コンセプトとか決めずに
見た目だけで決めたら、
後から素敵なコンセプトと偶然のエピソードが出来て、
すごく思い出になりました。
飯田さん、ありがとうございます。
作っている間は
とても楽しくて夢中になってしまいました。
出来上がりもキレイで、大満足です。
丁寧にご対応して頂いて、ありがとうございました。
おふたりの物語から学んだことを綴りたいと思います。
『誰でも最初から自分のコンセプトを持っている』
そうでなければ、こんなに素敵なコンセプトを後付けしたり、驚くほどのエピソードが誕生するはずがありません。
まず、最初の打ち合わせでコンセプトを決めましょうとお伝えしています。
しかし、いざコンセプトと言われても悩むかもしれません。
あるけれども、いろいろな想いを抱えていく内に無くなるのではなく、埋もれているのです。
手作りの過程において、余計な雑念や想いが取り除かれていき、ふたりが大切にしている純粋な想い、コンセプトが見えるようになるのです。
だから、もしコンセプトが見つからなくても、それはそれで良いのです。
そこから、創造しながら、楽しみながら手作りすることが、コンセプトのある素敵な手作り結婚指輪を手に入れるきっかけとなるのです。